2013年05月29日

後藤洋子(p)

5月29日(水) 午後9時半〜 ¥1500(女性は平日500円オフ)

後藤洋子(p)

もちろん飛び入りも歓迎です♪
04:29 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

臨時休業

4月29日(火

臨時休業させて頂きます
04:46 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月05日

二本立て【フラメンコロイド】【日景修セッション】

9月5日(金) 二本立て!【フラメンコロイド】 【日景修セッション】入れ替えあり

午後7時半スタート 3000円
【フラメンコロイド】

ロイド.jpg

うちのスタッフの志乃ちゃんのフラメンコの発表会を見に行った時、東京から来られていたバックのミュージシャンがあまりにすばらしくて釘付けになりました。いつか彼らのライブを、、、と思っていたところにグッドタイミングなお話が。ほんとにす素晴らしいです。私は歌い手の愛夜さんに心をもってかれました、、、
ぜひ皆さんにも聞いていただきたいと思います!!

フラメンコロイドは2010年より松村哲志、高橋愛夜、あべまことの3人で結成されたフラメンコユニット。踊りのイメージが強いフラメンコだが、このユニットではギター、カンテ(唄)、パルマ(手拍子)を中心にフラメンコ独特のリズムと音楽をベースに既存のフラメンコにはない個性豊かなサウンドを特徴とし、フラメンコ内外で高い評価を得ている。
2011年にはNHKBS1放映中の「エルムンド」に出演。その他全国各地でライブ活動を精力的に行い、様々なジャンルのミュージシャンとの共演を重ねている。
Facebook公式ページ : “Flamenkoroid オリジナルサイト”

松村哲志 ‘Meloncito’Satoshi MatsumuraGuitar
1971年生まれ 京都市出身94年渡西しマドリッドに居を構え、現地で聴いたトマティートの演奏に衝撃を受け独学でフラメンコギターを始める。以後、当時世界からマドリッドに集まっていたミュージシャンとのセッションに明け暮れ、現地のライブハウス及びラジオ番組への出演、スペインの街角やフィエスタなどでストリートミュージシャンとして5年間の演奏生活を経て帰国。2001年、日本フラメンコ協会主催新人公演のフラメンコギター部門で新人賞を受賞。2004年には邦人フラメンコオムニバスCD【10 colores】に参加。
以後、様々なフラメンコシーンで幅広く活動しながら2010年よりフラメンコロイドの活動をスタートさせる。ライブ全ての楽曲制作を手がけており、そのオリジナリティ溢れる音づくりには定評がある。またその妖艶かつスケールの大きい演奏は、特にスペイン人アーティストからの信望が厚い。
主な共演者パキート フェルナンデス(g)、アントニオ ビジャール、ファン ビジャールjr、イスマエル フェルナンデス、エミリオ フロリード、ミゲル オルテガ、ミヒータhijo(v)、マノロ マリン、コンチャ バルガス、イシドロ バルガス、アンドレス ペーニャ、ペドロ コルドバ(b)etc
公式HP:meloncito.com

高橋愛夜Aya TakahashiVocal, Palma
宇都宮市出身。幼少の頃よりピアノを始める。早稲田大学大学院在籍中、カンテ・フラメンコ独特の歌唱法に魅了され、フラメンコの世界へ入っていく。以後渡西を何度も繰り返し、現地のアーティスト達との交流で学びながら23才からプロ活動を開始。2006年、日本フラメンコ協会主催第15回新人公演のカンテ部門において新人賞受賞。2013年4月、ソロアルバム「Mi Voz, Mi Sonido」をリリース。同年4月、六本木「STB139」にてリリース記念ライブを行う。
また、マノロ マリン、アンヘリータ バルガス、コンチャ バルガス、イシドロ バルガス、ロケ バリージャ、パコ フェルナンデス、 エミリオ フロリード、エル フィティ、ミゲル エル ピクオなど著名スペイン人アーティストとの共演も多数経験している。公式HP:ayataka.com

あべ まことMakoto Abe Vocal, Cajon
多摩美術大学在学中に絵を観に訪れたバルセロナで初めてフラメンコに出会い、カンテフラメンコ(唄)の世界に入る。卒業後本格的に渡西を繰り返す。2006年には、コンクールのために来日していたスペイン人審査員に才能を認められ、特待生としてセビージャにあるクリスティーナヘレンフラメンコ学校に入学。スペイン人アーティストからカンテの真髄を学び、現地でのカンテコンクール、ライブ出演などを数多く経験する。
2004年、邦人フラメンコオムニバスCD【10 colores】【Puente de Esperanza】に参加。2005年、日本フラメンコ協会主催第14回新人公演のカンテ部門において新人賞受賞。2010年、自身初の ソロCD『MELOMA』を発表。また、その幅広い知識と豊富な経験は国内外のアーティストから絶大な信頼を得ており、エンリケ エストレメーニョ、パコ フェルナンデス、ファン ビジャールJr.、イシドロ バルガス、沖仁らと共演している。http://abemakoto.blogspot.jp/

午後10時〜 【日景修セッション】2000円

日景修(b) 成瀬明(gt) 他

夜半からはニューリバーサイド初の日景さんと成瀬くんセッションです!



11:57 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月12日

金沢ジャズストリート2014 前夜祭セッション

9月12日(金) 午後9時スタート 2000円(学生1000円)

「金沢ジャズストリート2014 前夜祭セッション」

黒川薫(p) &ベース

いよいよ今年も金沢ジャズストリートが開幕です!!リバーサイドが一年で一番燃え尽きる夜!!
今年は移転して新.リバーサイドでのセッションはどんな夜になるのでしょうか。
とても楽しみです!
毎年プロアマ入り交じり遅くまでセッションが盛り上がります。時にはここはニューヨーク?!と思うようなサプライズも、、。
みなさんもどうぞこのお祭りをお楽しみ下さい!




04:23 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月13日

金沢ジャズストリート2014 リバーサイドセッション

9月13日(土) 午後9時スタート 2000円(学生1000円)

「金沢ジャズストリート2014 リバーサイドセッション」

ホスト
前田ゆかこ(p) 、ベース、海野俊輔(ds)

ジャズストリート第一夜。
恒例のジャムセッションです!!
夜遅くまで毎年盛り上がるジャズストリート中のセッション。
時にはゲストの飛び入りも?!
リスナーもプレイヤーも一緒に楽しみましょう!!
今年はプロドラマー海野俊輔をフィーチャーします。


※雨天時
新天地のイベントの雨天会場になっておりますのでセッションは中止になります。

04:30 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月14日

金沢ジャズストリート2014 第二夜 リバーサイドセッション

9月14日(日) 午後9時スタート 2000円(学生1000円)

「金沢ジャズストリート2014 リバーサイドセッション」

ホスト
木村郁絵(p) 、川東優紀(b)、海野俊輔(ds)

ジャズストリート第2夜。
恒例のジャムセッションです!!
夜遅くまで毎年盛り上がるジャズストリート中のセッション。
時にはゲストの飛び入りも?!
リスナーもプレイヤーも一緒に楽しみましょう!!
今年はプロドラマー海野俊輔をフィーチャーします。


※雨天時
新天地のイベントの雨天会場になっておりますのでセッションは中止になります。

04:32 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月15日

金沢ジャズストリート2014 リバーサイドセッション

9月15日(月) 午後8時スタート 2000円(学生1000円)

「金沢ジャズストリート2014 リバーサイドセッション」

ホスト
村中千晶(p)  他

ジャズストリート最終日。
恒例のジャムセッションです!!
夜遅くまで毎年盛り上がるジャズストリート中のセッション。
時にはゲストの飛び入りも?!
リスナーもプレイヤーも一緒に楽しみましょう!!


04:34 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月02日

うらのみのるとムース達(フォークナイト)

11月2日(日)

うらのみのるとムース達 秋の陣

醤油地獄、などの個性的なオリジナルソングを歌い続ける人生の達人、ステキングうらのみのるのフォークナイト。
歌詞は聞けば聞くほど味が出る。
最後はあなたも一緒に歌っているでしょう。
13:52 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月22日

渡辺かづき(p)トリオ feat.布上智子(vo)

11月22日(土) 午後八時半〜 3,000yen

「渡辺かづき(p)トリオ feat.布上智子(vo)」


10733600_709332962475876_917416311_n.jpg

10726561_709333812475791_152448310_n.jpg

渡辺かづき ピアノトリオ
Piano.渡辺かづき
Bass.國分航一
Drum.宇山満隆


渡辺かづきプロフィール

東京生まれ。18歳よりピアニストとしての活動を始め以後、しばたはつみ、弘田三枝子、鈴木重子、東儀秀樹等、数多くのアーティストのサポートとして活躍。1996年には自身のレーベル「ブリスフルニュージック」を設立し、ソロピアノを中心に数多くの作品を発表し、ジャンルにとらわれることなく、DVD音楽制作や音楽療法等、多岐にわたる演奏活動を展開する。2009年からは自己のPiano Trioを結成してCD「Crescent Moon」を発表し、新たな表現にチャレンジしている。

布上智子 Tomoko Nunokami
ヴォーカル

富山県出身。2002年から地元富山で音楽活動を開始。2008年ブラジル音楽に傾倒し、その半年後にはブラジルの国宝的存在ジョルジーニョ・ド・パンデイロと3日間の北陸ツアーを敢行。「自分はきっとサンバの女神に歓迎されてるに違いない!」と確信する。2010年より活動拠点を東京に移し様々なミュージシャンとセッションを重ね、2012年4月、関東を代表する7弦ギターの名手・尾花毅とのDUOアルバム「O primeiro passo」をリリース。
サンバの女神に歓迎されたかのような飾らない明るいキャラクターと華やかな歌声で全国で活動を行っている

富山を拠点に全国で音楽活動を続けるDIVA布上智子と素敵なトリオの競演です!
13:54 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月21日

昼ジャムおやすみ

今月はホスト不在のためビルがジャムおやすみいたします。
新年一月の第三日曜、日かげ修をゲストにまたお送りします!
来年もよろしくお願いします!
04:50 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月21日

丸杉俊彦(tp)トリオ

2月21日(土) 午後九時〜 2000円

丸杉俊彦(tp)  宮下潤(gt) 大菅麻衣子(b) 篠崎文(vo)

トランペットとギターの優しい夜。
飛び入り参加も歓迎です
09:44 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。